【女性必見!!】ついつい鏡を見たくなる身体を作るには~Part2~

隠す身体から
見せる身体へ
お気に入りの自分は作れます!
こんにちは霧島市の整体、リスタートです。
痩せたいけど、なかなか痩せられない…
運動しているのになかなか結果が出ない…
今回の投稿では、上記のような悩みを抱えている方の努力が少しでも身につくような内容となっています。
すこし長めですが、ぜひご覧ください。
〇見せる身体の秘訣は柔軟性!?
身体作りには筋トレ!?
っという風習が根付いていますが、ただつらい筋トレをすればいいわけではありません…
筋肉は筋繊維がたくさん集まってそれを筋膜が包んでいるのですが、運動習慣がない人や仕事であまり動かない人、整形外科疾患などを持っている人は、筋肉の循環が悪くなることで、硬くなったり短くなっていたりしてしまい、筋肉本来の力が出せなくなっている状態の人がほとんどです。
この状態で運動しても、筋肉の中の筋繊維を多く使うことが出来ず、動きに対して使える筋肉が少なくなるので消費エネルギーが少なくなり、頑張って筋トレしても結果が出にくく、下手をするとケガに繋がってしまいます…

じゃあどうすれば筋繊維を多く使い、いろんな筋肉を使えるようになるのか…
その答えは《柔軟性》です!!柔軟性は単に筋肉のことだけでなく、関節や血管、神経なども含みます。
柔軟性のある身体は、
- エネルギー消費量が高い
- 疲労物質が溜まりづらい
- 使える筋肉が多くなる
- 代謝が良い
- ケガをしにくい
柔軟性のない身体は
- エネルギー消費量が低い
- 疲労物質が溜まりやすい
- 使える筋肉が少ない
- 代謝が悪い
- ケガをしやすい
柔軟性があると良いことが多いですよね(^^)
柔軟性を作る1番の運動は《ストレッチ》です!
デスクワークの方は、太もも周辺がむくみやすいですよね!
長時間椅子に座っていると大腿四頭筋(太ももの筋肉)の付け根が硬くなりやすいのですが、ここには大腿動脈などの血管が通りますので、この部分が硬くなると足全体の循環が悪くなります。
そのおかげで太ももがむくんだり、太くなりやすかったりしてしまいます…

デスクワークをされていて、太ももが硬かったり、足がむくみやすい方はぜひ下図のストレッチをされてみてください!寝る前に1回30秒~1分程度を2~3日くらい頑張ってもらうと変化がわかると思います。

〇見せる肌には循環が必須!?
肌は前回の投稿でもご紹介したとおり、ターンオーバーは 表皮の細胞を作る工場である「基底層」 に毛細血管から栄養素と酸素が供給され、基底層にある「基底細胞」が必要に応じて細胞分裂することで起こります。しかし、加齢などが原因で基底膜が衰えると、メラニンがその下の真皮まで落ちてしまい頑固なシミになってしまうこともあります。また、過度なダイエットなどでタンパク質などの栄養源が不足したり、血行不良を起こしたりしている場合は、基底層の細胞にうまく栄養と酸素が行き渡らず、ターンオーバーが妨げられるのでこれもシミなどの原因になってきます。
上記のように肌のターンオーバーは、シミ予防だけでなく侵害刺激に対する肌の防御力にも重要な役割があります。そのターンオーバーを起こすための栄養や酸素を運ぶのに必要なのは血液循環です!
次回は身体作りの基礎代謝について掲載しますのでお楽しみに!
〇このブログが勉強になった・役に立ったと思われた方は、ぜひコメントやお友達へのシェアをよろしくお願いします(^^)/
また、こんなこと知りたいなどの意見があればOfficial LINEにてご意見くだされば、ブログでわかりやすく解説しますので、ぜひご意見ください!
Re.Startでは、身体のご相談などをLINEから無料で相談可能ですので、
- 身体の調子が悪い
- どこにいっても結果がでない
- 自分の身体を変えたい など
とお考えの方は、ぜひご相談ください(*^^*)
LINEの友達追加で先行予約情報やブログ更新情報などの特典情報が無料で見れるようになります(^^)
🔽《登録はこちら》🔽
